地方の市議会議員選挙のウグイス嬢やってます!
今回は報酬や報酬交渉についてお話しします!
ウグイス嬢の報酬は?相場はどれぐらい?
選挙のウグイス嬢の報酬、上限が決まっているのはご存知でしょうか?
公職選挙法で、車上等運動員(ウグイス嬢)は「1人1日当たり15,000円以内」と決まっています。
いかに15,000円頂けるように交渉するかが重要ですね!
私の場合、初めてウグイス嬢をした時は、13時〜17時、18時〜20時の間、ベテランウグイス嬢が休んでいる時だけ喋る、見習い的な感じで同行させていただきました。
その時は初めてだった事もあり、報酬は無しの状態でやりました。
その2年後に、違う市で義父の知り合いからウグイス嬢のお話がありました。
「ウグイス嬢の経験がある」「その時の候補者が当選している」この事実を伝えただけで、1日15,000円頂けるようになりました。
ウグイス嬢の実績は重要で、経験があると言うだけで交渉がスムーズになります。
その時の候補者が当選してるかどうかも重要ですね
初めてウグイス嬢をするという方は、受かる見込みのある候補者のウグイス嬢をすることが自分の実績に繋がるので、その辺りの見る目も大事になってきます。
選挙のウグイス嬢、どれぐらい儲かる?
選挙によって、選挙期間が決まっています。
なので、その期間中にどれだけ働いたか、日当がいくらかでかなりバラバラです。
町村長選挙・町村議会議員選挙→5日間
市長選挙・市議会議員選挙→7日です
市議会議員選挙のウグイス嬢を15,000円で毎日やったとしたら、7日で105,000円稼げます。
ただ、選挙運動の時間は8時〜20時の間と決まっていて、お昼と晩ごはんを除いても約10時間喋りっぱなしという状況なので、全ての日働くのはかなりしんどいです。
短期でがっつり稼ぎたいという方にはおいしい仕事なので、やってみたいという方はやってみましょう。
コメントを残す