こんにちは!ありぼです!
2018年12月28日からダイエットを始めました。
1ヶ月経った現在で1.6kg減!
1ヶ月当たり2kg減らす予定なので、+0.4kgという結果になりましたが
ちゃんとダイエットを続けられている
ということに感動!笑
それぐらい私はめんどくさがりで3日坊主人間なのです・・・。
ダイエットだけでなく、すべてに言えることですが、続けたいなら
続けるためのコツを知らないとダメだということが分かりました!
自分を上手にコントロールして、理想の自分を手に入れましょう!
実現可能な数値目標を立てる
質問です。
あなたはいつまでに、何キロ痩せたいですか?
私の場合、「5月までに8kg痩せる」という目標を持ちました。
ダイエットスタートは12月末だったので、1ヶ月当たり2kg痩せれば目標は達成できる計算になります。
このように、ダイエットは逆算的に考えていかないといけません。
よく、1週間で5kg痩せた!みたいな方がいますが、現実的ではないですよね。笑
1ヶ月当たりの減量目安は、体重の3%が理想です。
私の体重は62kgなので、62kg×0.03=1.86kg
痩せるにしても、健康を損なうような、無理なダイエットは続きません。
1ヶ月で2kg、2週間で1kg落とすと考えたら、できそうな気がしてきませんか?
この「自分にもできそう!」と思える目標を持つことが大切なのです。
誰かに話す(宣言)
私は家族・職場のスタッフに宣言しています。
宣言しておくことのメリットは
・応援してくれる
・ダイエットに関する情報を教えてくれる
・家族がご飯を少なめに用意してくれる・・・etc
周りの応援があるだけで、ダイエットがしやすくなります。
また、ダイエット仲間が増えることがあるので、一緒に励める人ができるやめるにやめられない環境を生み出せます。笑
理想の私を言語化・視覚化する
またまた質問です!
あなたはなんのために痩せたいですか?
漠然と、「痩せたい」と思うより、明確になりたい自分をイメージしているほうが、ダイエットを成功させられます。
例えばですが、
・着られなくなった服を着たい→そのために痩せたい
・もっとファッションを楽しみたい→そのために痩せたい
・階段で息切れしたくない→そのために痩せたい
痩せる目的を言語化しましょう。
できれば視覚化することをお勧めします!
痩せてた頃の写真を貼るでもいいし、目標の体形に近い女優さんの写真を貼るでもいいし、着たい服を飾っておくでもいいです。
誘惑には張り紙を
お菓子が入っている引き出し、戸棚、冷蔵庫、誘惑じゃないですか?笑
誘惑に負ける自信がある方は、張り紙をしておくことをお勧めします。
貼る内容は、自分がダイエットしていることを思い出さしてくれるもの。
3で紹介した視覚化したものでもいいですし、「食べるべからず!」とか、「目標体重〇〇kg!」とかなんでもいいです。
誘惑に負けないように手を打ちましょう!
頑張りすぎないこと
毎日ジョギングする!
晩御飯のご飯を毎食抜く!
お菓子はダイエットが成功するまで食べない!
ダイエットの最初はモチベーションが高いので、こんな風にやることを決めてしまいがちです。
ただ、こんな感じでいきなり頑張りすぎると、3日坊主になりますよ!
ダイエットは頑張りすぎないのが大事!
ダイエットをスタート1週目にスポーツウェアを購入する。
1週間の内3日は8000歩を歩く、
週2回、晩御飯のご飯を抜くなど、
出来そうなことを少しずつ行っていきましょう!
それに慣れたら、どんどんできることや回数を増やしていくことをお勧めします。
ご褒美をつくる
1週間ダイエットを頑張れたら、ご褒美に好きなものを食べる日を設けましょう!
ただし、暴飲暴食は厳禁です。
私の場合は、設定しているダイエット項目をこなせたら、土曜日の夕方にカフェでケーキを食べています。
このように、1週間頑張れたら上カルビを5枚食べられるなど、自分にとってうれしいご褒美をつくっておきましょう。
ダイエットはモチベーションを継続させることが大事です!
無理なく、自分ができることを少しずつ、楽しんでやっていきましょう!
コメントを残す