筋トレした後にプロテインを飲むのが一般的だけど、食前に飲むことで暴飲暴食を抑えられているなぁということに気づきました!
あくまで体験談なので、参考程度にどうぞ!
食前のプロテインが満腹中枢を刺激している?
筋トレした後、プロテインを飲んで、1時間後に夕食を食べたとき、
満腹になるのがいつもより早い。
運動していることが原因と思い、運動していないときにも実践してみたが、どうやらプロテインが満腹中枢を刺激してくれているのだろうと推測。
ドカ食いしてしまう生理前とかは、食前プロテインが非常に有効なので、ぜひとも試してほしい。
食前プロテインの活用方法は?
食べる30~40分前ぐらいにはプロテインを飲んでいたほうがいい。
直前過ぎると満腹中枢が刺激されるのが遅くなり、普通にご飯を食べてしまえるし、最悪「食べ過ぎ」になるので注意。
また、毎食実践するというよりは、今日はドカ食いしてしまいそう・・・
と思う日にやるのがベスト。
というか、毎食プロテインは飽きる。
「続けること」、「自分が続けられる方法を実践する」がダイエットには大事なんだと最近気づいたので。
あとは、おかずにタンパク質(肉や豆腐、魚、卵等)が少ない、もしくは無いときにもプロテインを飲んだ方がいい。
どのプロテイン飲んでる?
私的にコスパ最強と思っているのがエクスプロージョンのプロテイン。


3kgで6000円弱。
値段と味とタンパク質量が素晴らしいし、味のバリエーションが豊富。
私が飲んでいるのはチョコレート味(王道)。
1杯当たり119キロカロリー、タンパク質20.9g。
プロテインを買うなら、1杯当たりのタンパク質量が20gぐらい入っているものを選んだ方がいい。
ただし、「1食置き換え」と書いているプロテインは、一般のプロテインよりもカロリーが高い為、それらを飲む場合は食事をしない方がいい。
食事と合わせて飲むと太ってしまうので注意。
まとめ
・ドカ食いしそうなとき、おかずにお肉等のタンパク質が少ないときに実践する
・実践するときは、食前30分前に飲む
・1杯当たり20gのタンパク質が入っているプロテインを選ぶ(ただし、「1食置き換え」用のプロテインは選ばない)
自分が太るタイミングが生理前のドカ食いなので、ドカ食いで悩んでいる方はぜひ実践してみてください!
コメントを残す