新型コロナウイルス・ワクチン接種してきました!
どんな症状があったか等々書きますが、個人差があるので、全員が当てはまらなことを念頭に置いててもらえると助かります!
また、これを準備していてよかった~と思うこともあったので、そちらについても書いときます♪
ワクチン接種1回目の副反応・症状
筋肉注射なので、インフルエンザのワクチンと同じような接種となります。
接種後1時間経つ頃には、腕のだるさや痛みがでてきました。
2日目には腕を上げようとすると、痛みで腕が上げられない。
37℃の微熱もありました。
ワクチンを打つ時の腕は利き腕でない方に打ってもらうことをおすすめします。
1回目のワクチン接種はそんな感じ!ワクチンを打った後は安静に、運動は避けましょう。
ワクチン接種2回目の副反応・症状
2回目が本当にしんどかったです。
1回目の時ほど腕の痛みはなかったものの、「悪寒」がひどかったです。
接種2日目の朝から寒気とだるさ。
昼過ぎから熱が上がり始め、夕方には38℃を超えていました。
症状としんどさは、インフルエンザにかかった時と同じ感じ。
薬は飲まずに、水分をしっかりとって安静にしていました。
接種3日後には熱は収まりましたが、倦怠感は残りました。
同じ職場の人でも、2回目接種後の症状に差がありました。
60代の方はピンピンしてましたし、30代以下の人たちは38度の熱がでている人もいました。
副反応については、個人差があるので一概に言えませんが、備えあれば憂いなし。
2回目のワクチン接種前に準備すべきもの
①ワクチン接種までにコンディションを整えておく
早寝早起きをして、しっかり食べて、体の調子を整えておきましょう。
②冷えピタ、ゼリー、経口補水液の用意
38度以上の熱がでると、本当に動けません。
熱で頭は熱いので冷えピタ、飲むゼリー等栄養やミネラルが入っている飲み物を用意しておくと助かります。
とくに一人暮らしの方は事前に準備しておきましょう。
飲むゼリーはトップバリュが安いからそれをめっちゃ買い置きしてました
トップバリュー(TOPVALU) 素早くチャージ ドリンクゼリー ENERGY180マスカット味180g×24個(1ケース)
最後までご覧いただきありがとうございました!
2回目のワクチン接種の翌日は、仕事が休めるように調整しておきましょう!
コメントを残す