こんにちは!ありぼです!
親知らずを全身麻酔で抜歯することが決まってから早2ヶ月。
2019年2月6日(水)に事前検査をしてきました!
・入院前に必要な検査の内容
・費用はいくらなのか
についてお話ししたいと思います!
なお、どうして私が全身麻酔で親知らずの抜歯をすることになったのか、経緯を知りたい方はこちらからどうぞ!
→親知らずを全身麻酔で抜歯する経緯。~大学病院を紹介してもらうまで~
親知らず抜歯入院前に必要な検査とは
内容を羅列しますね!
なお、病院や個人の状態によって、事前検査内容は変わってきますので、その点ご了承ください。
あくまで、ありぼ個人の経験談として書いています!
・歯のCT
→1本歯が曲がって生えているため。
・胸部のレントゲン
・心電図
・肺機能チェック
→私の場合、喘息をもっているからかもしれませんが・・・
・麻酔科で問診
→身長・体重、かかっている病気、服用中の薬など、かなり設問がありました。
・血液検査
→感染症にかかっていないかも検査されます
・尿検査
・先生との問診
ここまで終わるのに2時間かかりました。
予約者優先でスイスイいっても2時間です。
先生との問診では、
・親知らずの抜歯後に起こりうるリスク
・入院手続き
というのを主に話されましたね。
今後は
・親知らず抜歯後のリスク
・入院手続きについて
・高額医療費制度についてもまとめていきます!
入院前検査費用はいくら?
さて、今回の検査費はいかほどか・・・
10,420円!!!
た、高っ!!!!汗
保険がきいてこのお値段・・・。
歯科で抜いてもらうのにくらべて、全身麻酔での抜歯はお金と時間がかかりますね。
次回は2月20日(水)に、麻酔科の先生との問診のため病院にいきます。
コメントを残す