ブログって作れるの?どうやって?とお悩みの方、大丈夫です。
ありぼもブログは初心者どころか、高校の時の情報の授業はクラス最下位でしたが、ちゃーんとブログを活用できてますよ!(多分)
無料のブログサービスでも開設はできますが、ワードプレスで自分の好きなように作るのが楽しいと思ったので、ワードプレスでブログを開設するための予備知識を記載していきたいと思います。
聞きなれない単語がでてきても、拒否反応を起こさないように!笑
今分からなくても、やってみればだんだんと分かってきます。
ブログを作るために必要なこと:サーバー契約
サーバーって何?
サーバーの定義は、サービスや機能を与える側のコンピューターのこと
・・・(^p^)ドウイウコッチャ
私たちがブログを作る際に、いろんな情報を入力して、実際にWEBで見たときにそれが見られるような形になってないといけないですよね。
その情報を保存し、検索をしたときにその情報を与えてくれる役割がサーバーです。
・・・。
分かりにくければ・・・
世の中で例えるとしたら土地。
飲食店を建てたり庭を作るときには、必ず土地が必要ですよね。
その飲食店にお客様が出入りするためにも、そもそも土地がないといけない、という感じです。
その土地の役割がサーバーなのです。
なのでワードプレスでブログを作るためには必ずサーバー(土地)の契約が必要です。
サーバーの有名どころはこちら↓

WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!

お名前.com VPS詳細はこちら

ありぼはエックスサーバーとロリポップを使ったことがあります。
現在はロリポップのみでサーバー契約をしています。
使ってみた感じが分かりやすかった、というのが大きいです。
サーバーで保存できる容量に対する値段はエックスサーバーの方が安かったような・・・。
10日間無料でサーバー契約できるので、お試しで使ってみると分かりやすいですよ。
ブログを作るために必要なこと:ドメイン取得
ドメインって何?
ドメインとは住所みたいなものです。
先ほどサーバーの契約が必要と言いましたが、そのサーバー(土地)にドメイン(住所)をつけましょうということです。
ドメイン(住所)は自分の好きなものをつけれますが、先に付けている人がいればつけられません。早いもん勝ちです。
ドメインをつけるためにもお金がかかります。
サーバーとドメインは関連付けしないといけないので、サーバーとドメインは同じ会社から選んでいたほうが、操作が簡単です。
サーバーサイトからドメインサイトに飛べますが、一応紹介しておきます。



ブログを作るために必要なこと:ワードプレスをインストール
ワードプレスって何?
ワードプレスは先ほどの例えからいうと、飲食店や庭を作るための設計ソフトみたいなものです。
飲食店でも、カレー屋にしよう、看板はこれで、メニューはこれで・・・という風に、外観と中身を作っていきますよね。
ワードプレスも同様に、ブログのトップページはこの写真で、メニューはこの辺に設置して・・・というように外観と中身を作っていくために必要です。
ワードプレスは、初心者でプログラミング言語が分からない人でも簡単にサイトが作れるようになっています。
ワードプレス自体は無料で、サーバーとドメインの契約後に、サーバー管理画面からインストールできます。
ブログを自作で作るために必要な予備知識について紹介しました。
なんとなく分かったような気がす・・・る・・・。
ぐらいの理解度でも十分ですよ!
次回は、実際にどのような手順でブログを開設したか、紹介していきます!
コメントを残す