おはようございます!ありぼです!
週2でジムで筋トレをしています。
今日は、ありぼがジム行くときに必ず持って行っているアイテムを紹介!

単純なありぼさんは、このように自分をコントロールして、モチベーションを保っていたりする。笑
ジムに持っていくべき必須アイテム
まずは必ず持っていくべきものから紹介!
これないと、ちゃんと筋トレできまへんで!というアイテムたち。
・スポーツバッグ
更衣室からジムに行くときに、飲み物やタオルなどを入れて持ち歩けるカバンがあると便利!
・ジャージやトレーニングウェア
仕事終わりだと、私服ですよね。運動しやすい服装でないと、十分にトレーニングができません!
着替えられるように忘れず持っていきましょう!
・トレーニングシューズ
最悪忘れても貸出しているジムもあります。
室内用のトレーニングシューズを準備し、持っていきましょう!
・タオル
汗をかくので必要!
・飲み物
水分補給は大事!脱水症状にならないよう、こまめに水分補給を!
これがあると更に楽しいジムアイテム
じゃん!こちらです!

・スポーツボトル
これは本当に買ってよかったアイテムです。
2L容量で、ラッパ飲みorストロー飲みができるボトルです。

何がいいって、目盛りが特徴!
何時にどのラインまで飲めばいいか、ガイドしてくれています!
カラーバリエーションも豊富でかわいい!
横に倒しても漏れないし洗うのが楽(パッキンとかない)ので、毎日使っています!
値段は2000円弱。Amazonセールの時に購入すると、さらに安く購入できるよ!
・プロテインボトルシェイカー
プロテインボトルシェイカーとは、粉プロテインと水or牛乳を混ぜて、シャカシャカ振ればダマができずにすぐ飲めるアイテムのことです。
ありぼはプロテイン(粉)をボトルに入れてジムに行き、トレーニング終了後、給水機の水を入れてシャカシャカしてから飲んでいます。
プロテインボトルって、ゴールドジムとか、各スポーツメーカーがいろいろ出していますが、私が使用しているのはなんと!
ダイソーで100円で売っていたボトル!
十分なクオリティです。
振っても漏れないし、パッキンがないので洗うのが楽。
なんといっても安いの一言。透明なボトルなので、テンションが上がるようサボテンのシールを貼っています。

他メーカーは700円~するものが多いですが、100均で十分ですよ♪
・ワイヤレスイヤホン
音楽やYouTubeなどを聞きながらトレーニングをしたい人は、防水機能付きのワイヤレスイヤホンで実現可能です!
汗をかくので「防水機能」があるものを選びましょう!
コードがあると邪魔なので、ワイヤレスがいいですよ
楽天1位はこれ。防水はIPX4。汗をかく程度の水なら大丈夫。
シャワー等の水はNGというレベルです。
ジムでよく人と話すなら、イヤホン同士がつながっているタイプだと、耳から外したときでも首にかけておけます。
IPX5は、シャワー浴びながらでも聞けるレベルの防水機能という意味です。
・スマホ
音楽やYouTubeを聞くためスポーツバッグに入れたままにしています。
Bluetoothで届く場所に置いています。
・活動量計「fitbit」
消費カロリーが分かる腕時計です。
毎日つけていますが、ジムで運動するときもつけていますよ!
詳しい記事はこちら⇒歩数計付き腕時計「fitbit」で消費カロリーを把握!
お気に入りのアイテムがあることで、より一層ジムでのトレーニングが楽しめるようになりました!
みなさんも、自分に合ったやり方で、ダイエットやトレーニングを続けていける環境を整えましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!